regenerative medicine
再生医療
再生医療とは、しわ・たるみ・くすみなど、お肌の個別のお悩みへの治療とは異なり、
身体の内側から細胞レベルで若々しいお肌や健康な体を実現していく治療法です。
- TOP
- 再生医療[銀座院]
加齢に伴う多くのお悩みを解決する
エクソソーム
(幹細胞培養上清液)点滴・注入
「シワやたるみ、くすみなどお肌の悩みを改善したい」
「身体のあちこちの不調や痛みを治したい」「若々しさを取り戻したい」など
加齢にともなう様々なお悩みをまとめて解決する画期的な再生治療です。
explanation
幹細胞培養上清液とは
幹細胞培養上清液とは、脂肪・歯髄・臍帯など、ヒトの体内に存在する幹細胞を培養し、
その培養液から幹細胞を採取し滅菌処理などを行った後の上澄み液のことをいいます。
幹細胞培養上清液には幹細胞から分泌された、近年話題となっているサイトカインやエクソソームなどの他、
タンパク質などの機能性成分(生理活性物質)が500種類以上も含まれています。
幹細胞培養上清液に含まれる
主なサイトカイン(成長因子)とその作用
- EGF 上皮増殖因子(ターンオーバー促進、しみ・くすみ改善)
- VEGF 血管内皮増殖因子 (発毛・育毛)
- TGF-β トランスフォーミング増殖因子 (抗炎症・創傷治癒)
- HGF 肝細胞増殖因子 (組織再生)
- KGF ケラチノサイト増殖因子 (発毛・育毛)
- IGF インシュリン増殖因子 (皮膚再生・肌の弾力アップ・育毛)
- PDGF 血小板由来増殖因子 (細胞分裂促進、細胞の増殖)
- aFGF 線維芽細胞成長因子(皮膚弾力増強、毛髪成長う促進)
explanation
エクソソーム(幹細胞培養上清液)点滴・注入とは
これらの有効成分を点滴によって投与すると、加齢などによって生じる体力低下やさまざまな体調不良に高い効果を発揮します。
老化した組織や疾患により傷ついた組織を修復しますので、全身のエイジング効果や肌の若返り効果、発毛効果など、
単なるお肌の表面だけに留まらない細胞レベルのエイジングケアをすることができます。
また注入によってお肌のシワ、たるみなど気になる部位に注入することで本来のお肌の状態に戻していくことができます。
治療に年齢制限は特になく、安心して受診いただけます。
effect
こんな症状や目的に効果があります
肌のキメやハリ感のアップ、しみ・くすみ・小じわの改善など、美肌・美白効果のほか、イラストのような身体機能の回復も期待できます。

about
当院の幹細胞培養上清液について
当院の幹細胞培養上清液は、健康な日本人女性のみをドナーとする脂肪幹細胞培養上清液です。
特許出願中の独自精製法によって浄化・濃縮し、これまで見落とされていたアンモニアなどの不純物を、
極限まで除去し無害化するとともに、成長因子などの有効成分を高濃度で含有しています。
duration of treatment
治療期間について
2週間に1回程度のペースで治療を継続されると効果を実感できます。
Advantages and disadvantages
メリットとデメリット
エクソソーム(幹細胞培養上清液)点滴・注入は安全性が高く、その治療効果についても高く評価されています。
一方施術時の点滴・注入部位の痛み、腫れや内出血が見られることがある他、治療を受けた方は、
献血・骨髄バンクドナー登録ができなくなるなどのデメリットがあります。
price
費用
エクソソーム(幹細胞培養上清液)点滴(2ml)
- トライアル
- 44,000円
- 1回
- 55,000円
- 3回
- 160,000円
- 5回
- 261,000円
- 10回
- 495,000円
※回数セットは1年間有効です。
※表示金額は全て税込みです。
エクソソーム(幹細胞培養上清液)注入(2ml)
- トライアル
- 66,000円
- 1回
- 88,000円
- 3回
- 256,000円
- 5回
- 418,000円
- 10回
- 720,000円
※回数セットは1年間有効です。
※全て税込表記・診察費込みです。
お肌の老化を防ぎ若々しさを保つ
肌再生治療
(真皮線維芽細胞療法)
「シワやたるみがだんだん気になってきた」「年を重ねても若々しい肌を保っていたい」
「対処療法的な治療ではなく根本的にシワ・たるみをなくしていきたい」
真皮線維芽細胞療法はそうした希望に応える治療法です。
explanation
真皮線維芽細胞とは
真皮線維芽細胞(肌細胞)は皮膚の深部にある真皮層にあって、お肌を構成する三大要素「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」のほかタンパク質を作り出し、お肌のハリ、つやを保つ働きをしています。
ただ若い時にはたくさんあったこの線維芽細胞も老化や紫外線のダメージによって、加齢とともに少なくなってしまいます。
お肌を構成する3大要素
- コラーゲン繊維は真皮の70~80%を占め、お肌にハリや弾力性を持たせています
- ヒアルロン酸はわずか1gで500グラムの水分を抱え込むことができ、お肌に潤いを持たせる働きをしています
- コラーゲン繊維を取り巻くように存在し、バネのようにお肌に柔軟性と弾力性を与えています
コラーゲンとは
ヒアルロン酸とは
エラスチンとは

explanation
お肌が老化するとは
肌細胞の数は20歳をピークにだんだん減少していき、50代には3分の1ほどになってしまいます。しかも加齢による肌細胞の減少に加え、紫外線や乾燥、活性酸素などによっても肌細胞の減少が進んだり機能が低下したりします。これがシワやたるみを生み出しお肌の老化といわれる状態になります。
effect
再生医療で肌老化を逆戻しします
お肌の再生医療である真皮線維芽細胞療法は、シワやたるみといった老化症状を直接治すのではなく、少なくなってしまった肌細胞を外部から移植して増やすことで老化症状が起こる前の肌本来の状態に戻します。肌細胞が増えることで再びコラーゲンやヒアルロン酸、エラスチン等が生成されるようになってシワやたるみが改善され、お肌が若返ります。またそればかりではなく老化の進行をも防ぎます。

about
どんな治療法なの
真皮線維芽細胞療法は、耳の後ろから少量の肌細胞を摂取し、専門の培養施設で1万倍以上に増殖させます。この増殖し活性度が高い肌細胞を、肌の老化の気になる部分に移植することで、肌細胞自身の働きによりお肌を若返らせます。一度採取した細胞は細胞保管サービスを利用することで、半永久的に保管・貯蔵しておくことができますので、何年経っても細胞摂取時の若い細胞を取り出し、繰り返し移植を受けることができます。その結果、お肌を長期間若々しい状態に保つことができるようになります。
effect
こんな効果があります
- シワ、たるみの改善
- ほうれい線の改善
- 目の下のクマの改善
- 肌質の維持
- お肌のハリの維持
老化現象を改善します
老化速度を遅らせます
flow of treatment
治療の流れ




注意事項
移植後、肌細胞が肌に定着し肌組織を修復するまで約1ヶ月~半年ほどかかります(効果には個人差があります)。
また副作用としては、内出血、腫れ、発赤、疼痛、かゆみ、変色、圧痛、細胞の異常増殖による硬結やしこりができる可能性、自己免疫疾患の悪化の可能性があります。
当院は法令に則り「自家培養真皮線維芽細胞移植術」で、第二種再生医療等提供計画番号を取得した医療機関です。
Q&A
よくあるご質問
Q
施術時に痛みはありますか?
線維芽細胞は耳の裏側から採取しますが、採取する際には麻酔を行いますので、痛みはほとんどありません。また、投与時は注射を使用するため、多少のチクリとした痛み以外は痛みは感じません。
Q
術後に痛みはありますか?
皮膚採取後は、痛みや熱感がありますが2~3日で収まります。また移植後は、注入部が少し腫れた状態になりますが1週間程ほどで軽減しますのでご安心ください。
Q
細胞保管はどのように行われるのですか?
お肌から抽出された肌細胞は、マイナス196℃の液体窒素タンクの中で凍結保存され、細胞採取時の肌細胞を半永久的に留めます。
Q
施術を受けられないことがありますか?
以下にあてはまる方は施術を避けてください
● ガン治療中の方(抗ガン治療、放射線治療)
● 局所麻酔やヒアルロン酸に対してアレルギーのある方
● 妊娠中、または妊娠している可能性がある方
● ヒトインスリンに対して過敏症の既往歴がある方
● 抗生物質に対して過敏症の既往歴がある
(細胞培養工程において抗生物質であるタゾパクタムナトリウム、ピペラシリンナトリウムを使用するため)
● 注入部位に人工物が入っている方
● 梅毒、HBV(B型肝炎)、HCV(C型肝炎)、HIV、HTLV-1(成人T細胞白血病)の感染症がある方
● 20歳未満の方
※血液検査で、陽性が出た場合は治療が受けられません。